本文へ移動

UAV(ドローン)写真測量・空撮

UAV写真測量

 ドローンなどの無人航空機(UAV:Unmanned Aerial Vehicle)の普及に伴い、従来より簡単に測量業務が行えるようになりました。
 UAVに搭載した光学カメラで撮影する測量は「UAV写真測量」と呼ばれ、小規模なエリアであれば、短時間で地形図や三次元データが作成できます。
 
UAV写真測量のメリット
 ①低空での撮影のため高精度の画像が取得できます。
 ②短時間で撮影できます。
 ③小型・軽量で利便性・機動力に優れています。
 ④人が立ち入ることが困難な場所でも素早く安全に測量が可能です。
 ⑤三次元モデルの作成(写真データから点群データを作成)が容易です。
 ⑥航空機で測量するよりも安価です。
 

UAVによる空中写真測量で得られるもの

 空中写真測量は、連続する空中写真を使い、対象物の位置・大きさ・形状などを判定・測量することです。写真測量の成果物として、オルソ画像や数値地形図・三次元点群の作成を行うことができます。
オルソ画像
 空中写真は中心投影のため、土地の起伏(高低差)や対象物の高さや対象物から中心からの距離の違いにより写真上の像に位置ズレが生じます。
 そこで、中心投影の空中写真から地図と同じく真上から見たように補正(正射変換)したものが、オルソ画像となります。
 地理情報システム(GIS)などにおいて、画像上で位置、面積及び距離などを正確に計測することが可能で、地図データなどと重ね合わせて利用することができます。
数値地形図
「数値地形図」とは、地形や地物等の地図情報を、計算処理が可能な状態で表したものをいい、具体的には座標データや属性データ等のことです。道路のベクターデータなどが最終成果になります。
三次元点群データ
「三次元点群データ」とは、地形に係わる情報の水平位置、標高に加え、空中写真の色情報を属性として、計算処理が可能な状態として表現したものをいい、点の集合です。
 自動的に取得した三次元点群データは地形以外のものも含まれるため、「編集」や「フィルタリング」によって取り除く必要があります。
 

「UAVによる空中写真を用いた数値地形図及び三次元点群作成」における工程別作業手順

UAVによる空中写真を用いた作業は、下図のように2通りの工程に分かれます。
 
 (国土地理院「UAVを用いた公共測量マニュアル(案)H29.3改定版」より)
 

UAV空撮

 UAVを空高く飛ばし、搭載した光学カメラで対象物を撮影します。様々なアングルでの高品質な静止画撮影や動画撮影が、リーズナブルに行えます。
 地上からでは撮影しきれない広い範囲の場所や大きな施設、災害状況の把握など、幅広く柔軟に対応いたします。
景観写真撮影(斜め写真)
空中ビデオ撮影
災害状況の把握
住宅外観撮影
株式会社 SIC桑原
〒943-0873
新潟県上越市西田中62-14
TEL.025-525-9100
FAX.025-525-0840
1.測量業
2.建設コンサルタント
3.補償コンサルタント
4.二級建築士事務所
TOPへ戻る